3ヶ月で会社を辞めたゆとりがブログを書いてみた。

3ヶ月で会社を辞めたゆとりが経験した会社でのあれこれ、会社を辞めて考えたあれこれ、仕事観などをつれづれなるなるままに書きます。

入社前にブラック企業を見分けるためのOB/OG訪問を考える

こんにちは、マナミです。

新卒で入って3ヶ月で辞めてニートフリーランスをやっています。

 

先日は仕事を辞めた経緯と、辞めてもどうにかなるんじゃないかというお話を書きました。 

3yutori.hatenablog.com

 

ですが、もちろん辞めないほうがベターですし、私もわざわざ辞めたくて入社したわけじゃないです。(あたりまえ)

 

私が新卒で入った会社はブラックだったのですが、

 今思えば就活をちゃんとやっておけば、入社前にブラック企業と判断できるところはいくつもあったよな〜と思い出しました。

 

入社前にOB/OG訪問(社会人訪問)やっておけばよかったな〜というお話です。

 

f:id:nkgw_manami:20170908132446p:plain

 

今回の記事はとくに、学生の人に読んで欲しいです。

18卒の就活はもう終盤になっていると思うのですが、

19卒など学生の人にもぜひ読んで欲しいです。届け〜。

 

「就活が終わった!」というあなた、OB/OG訪問 はやりましたか?

ここにOB/OG訪問をやっていなかったがために社会人デビュー早々、新卒カードをドブに捨てた人間がいますので注意してください。

 

f:id:nkgw_manami:20170909152447p:plain

OB/OG訪問をしなかったからブラックに入ってしまった

私がブラックに入ってしまった原因(=就活の敗因)の一つとして、

OB/OG訪問をちゃんとしなかったということが挙げられます。

 

ブラック企業時代の先輩の話

OG/OG訪問の重要性を語るにあたり新卒時代の話を少し。

 

入社から1ヶ月間の研修を終え、私は部に配属されました。

後に身をもって知ることになるのですが、その部は会社の中でも特にブラックな部でした。

配属の2週目には、私も同じ部の同期も毎日22時に会社を出るのが日課となっていました。

(隣の部の同期はホワイト部だったので毎日19時にはきっちり退社していました)

 

私の指導担当は、入社2年目の女性でした。

先輩は優しく美人なしっかりもので、銀河鉄道999メーテルに似てます。

f:id:nkgw_manami:20170909145152p:plain

 

メーテル先輩は2年目でしたがすでにクライアントを5つ掛け持ちしており、

クライアントとのミーティングや営業で

時には遠方へ飛行機での出張など、文字通り、毎日飛び回っていました。

そういうわけで先輩は週の半分以上、会社にいませんでした。

 

おもにその先輩が私に仕事を指示や指導をしてくれました。

しかしそんな忙しい先輩がいつ私に指導をしてくれたか?

それは深夜2時〜3時の時間帯に、翌日の指示のメールを送ってくれていたのです。

 

日中は営業やクライアントで終日外出している先輩は、

その時間まで資料作りに追われており、ようやく翌日の指示のメールををくれるのでした。

今思っても、先輩は殺人的な量の仕事をこなしていました。

 

まる1日会わないメーテル先輩から深夜メールで指示がきて、初めて

この会社、もしかしてやばい・・・?」と気づきました。

f:id:nkgw_manami:20170909150008p:plain

気づくのが遅すぎますね。

 

1年後には、自分も2時3時まで死ぬ気で仕事をしなければならない…ということへの恐怖。

毎日ほぼ徹夜のその先輩は、たまに会うと、クマと寝不足で青白い顔をしていました。

 

ちなみに先輩に「なんで仕事を辞めないんですか?」と聞きました。

 

先輩はどこか遠くを見るような目で言いました。

 

なんで辞められないんだろうね?」

 

f:id:nkgw_manami:20170909145152p:plain

 

f:id:nkgw_manami:20170909150008p:plain

 

(あっこれやばいやつや)

 

 

内心ではドMだからじゃないですか???って思いましたが、言えませんでした。

 

ブラックを見分けるOB/OG訪問の正しいやり方について考える

入社を決める前に今一度、OB/OG訪問を

これから就活する人も、もう内定もらったよ!という人も、

就職する前には絶対に目当ての企業や内定先のOB/OG訪問をちゃんとしてください。

 

ネガティブなことをいうようですが、

一度でも直接会って正しく質問をしていれば、

その仕事の「異常性」に気づくことができるからです。

また顔をみればその人がどんな生活を送っているかわかります。

メーテル先輩はいつもクマだらけでした。)

f:id:nkgw_manami:20170909151602p:plain

 

「会社のいいところ」は会社説明会にいけば腐るほど聞かされるので、

OBOG訪問では徹底的にダメなところを、具体的に聞くべきだと思います。

 

就活をちゃんとしない人はブラックを掴まされる 

私の出身大学は、就活ではどマイナーな教育大学で、

ほとんど一般就職の先輩や知り合いがいませんから、

同じ大学出身の先輩へのOB/OG訪問は一度もできませんでした。

 

またOB/OG訪問の重要性に気づいてなかったので、死に物狂いで知り合いづてで連絡したりもしませんでした。

 

1度でも会っていれば、おかしいってことすぐにわかったはずなのに・・・。

 

就職してからわかったのですが、世の就活生がやる就活の半分もしていなかったようです。

ちゃんと面接を受けたのは3社で、しかもそれぞれ業界も職種も全く異なる企業。

内定をもらったのはうち2社でした。

入る会社の競合(同業者)をほぼ知らないという恐ろしい状態で就活を終えてしまいました。笑

 

同業他社を知ることの意味は、その業界全体の働き方の傾向が見えることにあると思っています。

他社を知っていれば、自分が志望する会社のブラックさが業界全体の傾向なのか、

それとも会社としてクレイジーなのかがよくわかります。

f:id:nkgw_manami:20170909153443p:plain

(イメージ) 

 

そして私のいた会社は、会社としてクレイジーなのでした。

(退職してから同業他社の人ともお会いしましたが、うちの会社が一番狂っていた)

 

オススメの訪問先は「モブ社員」

さて、訪問先の社員選べる場合。

説明会に登壇するような素晴らしい経歴のキラキラスーパー社員ではなく、

失礼な言い方をすれば、ちょっとモブっぽいかな?って思うくらいの人に聞くのがオススメです。

f:id:nkgw_manami:20170909151143p:plain

 

なぜなら説明会に登壇するようなスーパー社員は、どんなブラック企業でも忙しくても楽しく仕事ができるから。

またはそんなふうに見せるのがうまいから。

 

良くも悪くも普通っぽいけど、客観的に会社のことが見えている人に聞くといいと思います。

 

ブラック企業をあぶり出す質問集

これだけブラック企業が問題になっている世の中ですから、

「先輩はこの会社でなにやりたいんですか〜」っていう理想を訪ねるのもいいですが、

自己防衛のためにもっとネガティブで踏み込んだがオススメです。

 

例えば

 

  • 「この仕事で一番辛いことってなんですか」
  • 「いつも何時に寝て、何時におきますか」
  • 「残業や徹夜仕事はどのくらいありますか」
  • 「辞めたいと思った時はありますか、どんなときですか」
  • 「楽しいときと辛いときは、何対何くらいの割合ですか」
  • 「福利厚生への満足度はどうですか」
  • 「有給休暇はどのくらい使えていますか」

 

⇧といった質問はどうでしょうか。

 

これ在職中の私だったらめちゃくちゃ掘り出せる質問です。笑

質問して、ブラック企業から自己防衛してください。

 

また、

最近の仕事で一番やりがいがあったこと、楽しかったことはいつで、どんな内容ですか?」

と聞くのもいいかもしれません。

 

最近の」と聞くことで実際の仕事ぶりを聞き出すことが目的です。 

これも当時の私だったら苦虫を潰したような顔をするでしょう。笑

 

ブラック企業の疑いがある答え

ちなみに「辛いのが気持ちイイ」というドMな社員もたまに存在します

メーテル先輩も今思えばその気があった)

その辺りも会話の中でちゃんとセンサーを張っておくといいと思います。

 

話していて「なにをいってるんだこの人は???」って思う箇所があったら

ブラック企業に毒されている疑いがあります。

 

とくにメーテル先輩のように「辞めたいと思った時はたくさんあるけど辞められない

 

という人は仕事中毒のドMといえるので注意が必要です。

(仕事を続ける理由は人それぞれなので一概には言えませんが)

 

OB/OG訪問のサービスを使ってみるのもありかも

こちらのサイトは、私の同期が就活の時によく使っていたそうです。

無料で使えるそうです。

ちょっと覗いてみたところ、社会人のほうは人材系の会社や、採用人事が多いのが気になりました。

まあ・・・人によると思うのでプロフィールや評価をみて、判断するといいかもしれません。

matcher.jp

 

また茶会人訪問というサービスは、私が就活生の時に1度だけ使いました。

www.chakaijin.jp

 

もともとリクルートのサービスだったのが、いまはボランティアで運用されているそうです。

 

上記2つのサービスはfacebookと連携しており、

訪問先の人となりを知ってからOB/OG訪問ができるので便利です。

 

しかし私が就活していた時点では、私が入った会社の人はいずれも登録していませんでした。

忙しすぎてやっている暇がないのかな・・・。

「就活がうまくいかない」ときも悲観しないで

この記事をもし就活生の人がみてくれたら、読んでほしいメッセージです。

 ⇩

もしあなたの内定先、入社予定の会社が「ブラック企業」と思われるとき。

自分の心の中で聞いてみてください。1年後、その働き方で後悔しませんか?

 

少しでも自信がない時は、無理せず就職先を変えるか、就職を延長するという手もなくはありません。

 

年度が変わるギリギリまで就活セミナーもありますし、就職浪人という道もなくはないはずです。

最悪バイトやフリーでも食べていけます。

  

あと、もし、OB/OG訪問したい人は、バイト先など他校の友達に紹介してもらうなど、あらゆるつてを使って探すのがよいかと。

 

私でよかったらいくらでもお話ししますが、もうニートですしね・・・

前の会社の恨み節ならいくらでもお話しします。笑 

 

ニートの立場からなんですが、
あなたの就活がうまくいくことを祈っています!

 

さてこれをどうやったら現役の学生に読んでもらえるんだろうか・・・。

届け〜〜。

  

以上です。おしまい。

 

銀河鉄道999 [Blu-ray]

銀河鉄道999 [Blu-ray]

 

 

就職活動 これだけはやってはいけない! <2019年度版>

就職活動 これだけはやってはいけない! <2019年度版>